NEW
2025.09.16

🪷御供のお返し『お彼岸』🪷

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

🪷御供のお返し『お彼岸』🪷

 

 

こんにちは7階ギフトサロンです

 

   🪷🪷🪷

  

  彼岸(秋分の日)

 

※時期

 春…春分の日前後の3日間、計7日間

 秋…秋分の日前後の3日間、計7日間

 

※由来•しきたり

 「彼岸」とは仏教語で現世を表す「此岸(しがん)」に対して、

向こう岸つまり極楽浄土を表します。

彼岸の中日は仏の世界と現世が最も近い日で、通じ合える日とされました。

 

※行事

 亡くなった人が帰ってくる時期とされ、お墓参りをして

先祖の供養をする習慣があります。

墓前や仏壇に、春は「牡丹餅」秋は「お萩」を供えます。

これらは同じ物ですが、「牡丹餅」は牡丹の花にたとえて丸く大きめにつくり、

「お萩」は萩の花にたとえて小ぶりで

長めに丸めます。

 

 🪷🪷🪷

 

お彼岸のお参りに来られた方から御供をいただかれることもあるのでは…

 

そのお返しに粗供養(または志)としてカタログギフトはいかがでしょうか?

 

 

 

〈御供えのお返し〉

 

 

 

御供のお返しのかけ紙の表書きは粗供養

画像

 

     🪷🪷🪷

 

お返しのお品にカタログギフト

メモリアルセレクションはいかがでしょうか

 

画像

 

        🪷🪷🪷

 

 

冊子タイプ

 

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

 

 

    お持ち帰り可能です

 

 

       🪷🪷🪷

 

価格帯も豊富です

 

 

ご予算に合わせて15コースからお選びください

 

 

ショップ情報

ショップ名

ギフトサロン TOPICS

フロア
7F
営業時間
営業時間はこちらから
カテゴリー
その他

RECOMMEND BLOG