6F
和装・和装小物/
NEW
2025.08.22

〈松栄堂 香音〉お月見アイテムと豆知識

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

〈松栄堂 香音〉お月見アイテムと豆知識

 

6階 和雑貨売り場 松栄堂 香音です。

 

2025年の中秋の名月は、10月6日(月)です🌕

そもそも「仲秋の名月」って何だっけ?と思われた方は是非ご一読くださいね。

 

「中秋の名月」は旧暦8月15日の夜に見える月のことをさします。一般的に「十五夜」とも呼ばれるのは、暦が関係しているんですね!

 

また、「仲秋」とは旧暦の秋(7月~9月)の真ん中を表す言葉で、1年で特に月が美しく、月見に適していることから「仲秋の名月」と呼ばれています。

 

今回はかわいらしい月見アイテムをご紹介します😊

 

 

①季節の小風呂敷 お月見

画像

 

お月見に秋の七草〈オバナ(ススキ)・オミナエシ・ナデシコ・キキョウ・ハギ・クズ・フジバカマ〉を飾り、「季節の移り変わり」を感じる風習があります🍃

七草は万葉集の歌に由来しています。

 

価格:880円(税込)

サイズ:約50×50cm

 

 

②たてかざり お月見

画像

 

大きな満月の中に2匹のうさぎ🐰
月のクレーターの模様は「うさぎが餅つきをする姿」にみえると言われますよね。
秋はお米やお芋などの収穫の時期にあたるため、豊かな実りに感謝して月見団子をお供えしたと考えられています🌕

 

価格:1,870円(税込)

サイズ:約11×5×13cm

 

 

③月見うさぎ

画像

 

お月見からススキを連想される方も多いのではないでしょうか?
ススキは魔除けの意味があるといわれるため、災いを払うものとされます。また神様の依り代とされる「稲穂」の代わりに見立てることで、家内安全五穀豊穣を願います。


価格:2,200円(税込)

サイズ:約7.0×6.5×14cm

 

 

可愛らしいお部屋飾りと一緒に「月を愛でる時間」を楽しみませんか?

季節のしつらえやプレゼントにもおすすめです😊

 

※在庫は変動します。お問い合わせください。

 

 

秋の関連ブログ:ハロウィンを楽しむアイテム3選

 

 

ショップ情報

ショップ名

松栄堂香音

フロア
6F
営業時間
営業時間はこちらから
カテゴリー
和装・和装小物/

TREND KEY WORDS

MORE

RECOMMEND BLOG