6F
和装・和装小物/
2025.03.12

【節目を迎える方に】お念珠のご紹介

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

【節目を迎える方に】お念珠のご紹介

 

皆さんこんにちは♪

6階 和雑貨売り場 松栄堂 香音です✨

 

春彼岸や進学、卒業の時期にあわせてお念珠をご紹介します🌸

 

お葬式や法事、法要、お墓参りで仏さまに礼拝をする際、手に掛けて使います。

使用頻度はあまり高くないものの、マナーとして持っておきたいアイテムです😊

 

 

お念珠には宗派ごとに決まった形の「本式念珠」と

どの宗派でも使っていただける「略式(片手)念珠」があります。

 

また、珠の素材には菩提樹の木の実や水晶などが用いられます。

珠数の功徳を説く「珠数功徳経」にも挙げられています。

他にも仏教由来の草木(黒檀や栴檀)や宝石類(瑪瑙(めのう)・珊瑚・翡翠)なども用います💎

現在ではガラスや樹脂などの新素材で作られた念珠も流通していますよ🌟

 

 

【本式念珠】

 

画像

 

念珠本来の目的である「念仏を唱えた回数を数える」という用途に作られた正式な仏具です。

そのため煩悩の数といわれる108個を基本としています。(宗派ごとに違いはございます。)

 

【商品情報】

右上:男性用 浄土真宗 縞黒檀スビキ ¥15,730(税込)

右下:男性用 真言宗 天竺菩提樹 金曜石仕立 ¥25,300(税込)

左上:女性用 日蓮宗 紅水晶 ¥17,930(税込)

左下:女性用 浄土宗 瑪瑙 ¥26,180(税込)

 

 

 

【略式念珠】

 

画像

 

本式を略したことを意味しています。

一般的に念珠の輪が一重で、珠の数も54個・36個・27個・21個などさまざまです。

 

【商品情報】

右:女性用片手念珠 水晶 ¥11,660(税込)

左:男性用片手念珠 天竺菩提樹 孔雀石仕立 ¥24,200(税込)

 

 

お念珠はどれを選んでいただいても問題はありません。

素材やサイズによって 色や重さもさまざまですので、

ご自身のしっくりくる物を選んでいただければと思います😌

 

「どうしても悩んでしまう💭」という方は販売員にご相談くださいね。

 

 

 

お念珠は「福を招き 災いから身を護るもの」とされています。

節目を迎える方への贈り物にいかがでしょうか😊

 

※在庫は変動します。お問い合わせくださいませ。

 

 

ショップ情報

ショップ名

松栄堂香音

フロア
6F
営業時間
営業時間はこちらから
カテゴリー
和装・和装小物/

RECOMMEND BLOG